2008年06月11日

店舗情報

店舗外観の画像
箕面観賞魚園
住所 〒562-0004 大阪府箕面市牧落2丁目7-20
電話 072-721-7470
営業時間 9:00~20:00
定休日 火曜日(但し祝日は営業)
アクセス 【電車】
阪急箕面線・牧落駅徒歩約5分
【バス】
阪急バス・箕面高校前停留所・徒歩約1分
【徒歩・マイカー】
国道171号線、牧落交差点西角に面しています。
駐車場 2台完備/無料
店内の画像 店内の画像 店内の画像

イベント用品

箕面観賞魚園では、縁日、文化祭、商店街、ショッピングセンター、町内会などのイベント向けに「金魚すくい」や 「スーパーボールすくい」のレンタル・販売を行っております。もちろん企業の販売促進を目的のイベントにもご利用いただけます。 「金魚すくい」「スーパーボールすくい」「ヨーヨー釣り」すべてイベントには欠かせないアイテムです!ぜひ一度ご利用ください。

金魚の画像

金魚すくい

金魚すくい(買取の部)
種類 価格・内容等 受注単位
金魚(小赤) 1匹 ¥●● ※(要予約→1週間前迄に) 10匹
金魚(出目) 1匹 ¥●● ※(要予約→1週間前迄に) 10匹
金魚ポイ
(4号・5号・6号)
20~80本 1本に付き ¥14
100~180本 1本に付き ¥13
200~280本 1本に付き ¥12
300本以上 1本に付き ¥11
20本
すくい紙 すくい枠用張替え用紙(4号・5号・6号) 箱1000枚
紐付き袋 1枚に付(200枚迄→¥11)(300枚以上→¥10) 100枚
網・カルキ抜き カルキ抜き(結晶:小¥100)(液体:小¥200)
ビニール網(S:¥100)(M:¥140)
1個
1本
金魚すくいの画像

※ご予約頂いた金魚について、催し当日の天候等の理由でキャンセルにされる場合は、金魚の代金の半額をキャンセル料として申し受けします。 但し、翌日・翌週への延期についてはキャンセル料は必要ありません。
※尚、金魚の一週間前迄と、その他の用品のキャンセルは無料です。
※舟(すくい池)・食器(すくい用器)のレンタルは下記のレンタル(共通)を参照して下さい。

※舟の配達をご注文の方以外で、商品の配達をご希望の方は、別途配達料¥1,000にて承ります。(当店より半径10km程度の範囲)

ヨーヨー釣り

種類 価格・内容等 受注単位
ヨーヨー(出来上がり) 200コ迄→1コ¥35
200コ以上→1コ¥30
10コ
ヨーヨー(風船のみ) 200コ迄→1コ¥20
200コ以上→1コ¥16
10コ
ヨーヨー風船用輪ゴム 10本→¥20
500本→¥800
10本
ヨーヨー釣り用 紙 100枚→¥120 100枚
ヨーヨー釣り用釣り針 100本→¥600 100本
ヨーヨー釣りの画像

※ヨーヨー(出来上がり分)については、当日のキャンセルはできません。
※尚、ヨーヨー風船・ゴム(紐状)・紙・釣り針・空気ポンプ等がセット(100コ分)になった物もあります。ポンプ並セット¥2,200、ポンプ上セット¥3,000
※舟(すくい池)・食器(すくい用器)のレンタルは下記のレンタル(共通)を参照して下さい。

スーパーボールすくい

種類 サイズ 価格等 受注単位
ミックス 22mm 30コ迄→1コ¥13
300コ以上→1コ¥12
10コ
27mm 100コ迄→1コ¥18
100コ以上250コ迄→1コ¥16
250コ以上→1コ¥15
32mm 100コ迄→1コ¥28
100コ以上200コ迄→1コ¥26
200コ以上→1コ¥25
マーブル 22mm 300コ迄→1コ¥18
300コ以上→1コ¥17
目玉 22mm 200コ迄→1コ¥22
200コ以上→1コ¥20
スーパーボールすくいの画像

※スーパーボールすくい用ポイは金魚ポイを参照して下さい。 ※舟(すくい池)・食器(すくい用器)のレンタルは下記のレンタル(共通)を参照して下さい。 ※舟の配達をご注文の方以外で、商品の配達をご希望の方は、別途配達料¥1,000にて承ります。(当店より半径10km程度の範囲)

レンタル(共通)

種類 価格等
舟(すくい池)・大(1290×790×250) 1日1台¥1,500(配達の場合1日1台¥2,000)
舟(すくい池)・小(910×605×200) 1日1台¥800(配達の場合1日1台¥1,500)
エアーポンプS・W S:シングル1台¥400 W:ダブル1台¥600
食器(すくい用器) 1日1個¥20 2日の場合1個¥25
レンタル用品の画像

※舟・食器の貸し出し日数は、実際に使用される日数にて計算いたします。 ※食器・エアーポンプ等の紛失に付きましては別途実費を申し受けます。 ※尚、上記の全ての金額に別途消費税を申し受けます。

ろ過機・ウォータークリーナー・ポンプ販売

箕面観賞魚園では、ひょうたん池(樹脂成型の池で30リットルの小型から2000リットルの大型まで)や、 トウロウ型ポンプ(池用簡易型濾過器です。大小各種ございます。)、湧清水型濾過器 (完全自動濾過器です。5t未満型~各種)などの販売を行っております。 一部をピックアップしご紹介いたしますので、参考にしてください。

錦鯉の画像

タカラウォータークリーナー

サンユーウォータークリーナーの画像

酸素補給とろ過装置でお池の水をいつもフレッシュに!魚にとってベストな水質を常時保ちます。 耐久性抜群のポンプの使用でろ過能力は抜群です。庭の広さ、雰囲気に応じて選べる機種は16種類。 池の深さに合わせて上下調節も可能なすぐれもの。カセット式で掃除も簡単に行えます。 池と庭の調和を保ち、落ち着いた雰囲気を贈ります。

湧清水

湧清水の画像

1978年、画期的な観賞池用ろ過機として誕生した「湧清水」。 以来、ベストセラーを誇りながら種々の技術改良を加え、ろ過能力も一段とアップ。浮上ろ材・水流撹拌ろ材洗浄方式を採用した、 コンパクトで美しい外観の全自動のろ過・ろ過洗浄機です。池の用途にあわせて選定でき、維持管理も容易です。

ライフ バイオハウス

ライフ バイオハウスの画像

ろ過に大切な好気性菌の働きをより活発にさせるため、曝気槽で循環水を散水させ、溶存酸素を豊富にし、有害物質を除外します。 さらに、曝気槽にビニロック濾材を入れることによって、粗ゴミを一時濾過し、濾過槽本体の負担を軽減します。

池管理・工事

「最近手入れしてないな。水が濁り過ぎてせっかくの鯉が見えない・・・」「底が割れて水が溜まらないんだよね。 そのままにしとくのももったいないし・・・」そんな悩みを解消します!箕面観賞魚園では、出張にて池の修理や清掃、管理も行っております。 学校・企業・個人邸宅など種類を問わず行っております。池の広さや、深さなど状況により金額が変わりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

池管理・工事の画像

昆虫用飼育用品

箕面観賞魚園では、カブトムシやクワガタ用のエサに薬品、飼育ケースやマットなどの飼育用品を豊富に取扱いしております。 あくまで一部のご紹介となりますので、掲載のない商品で、お探しのものなどございましたらお気軽にお問合せください。

カブトムシの画像

産卵材

菌糸ビンの画像

クヌギ産卵材

芯の少ない良質なクヌギ材は甲虫類の産卵床に最適です。材飼育にこだわりを持たれる自然派のユーザー様にお奨めしたい厳選品です。 オオクワ系、ヒラタクワガタ系を始めグランディス、クルビデンス等の産卵に最適です。

その他、産卵や幼虫期の飼育に最適な菌糸ビンも多数取り揃えております。

マット

マットの画像

サンコー パワーマットビートル

外国産カブト虫育成用マット。広葉樹に菌糸を埋め込み、培養、発酵熟成させたマットで、特にヘラクレス系カブト虫育成・巨大化には、抜群の効果を発揮します。

※発酵マットについて、発酵マットは多少臭いがします。しかし、あまりにも臭いが強い場合はご使用前にガス抜きをする必要があります。

各種飼育ケース

クリーンケースの画像

WILD クリーンケース

密着仕様の天ブタと小径(幅約0.5mm)の通気孔がコバエの侵入やマットや排泄物の飛散を防止します。クワガタなどの昆虫がケースとフタのすき間に挟まって取れなくなる事故も回避しやすくなりました。 また、マットの乾燥を制御します。サイドロックは、力の強い昆虫の逃走を防止!天ブタが高く、中身は広々。とまり木を立てるなど、レイアウトも楽々です。

その他、コバエの進入を遮断し、積み重ねができるスタック飼育ケース(各サイズ)・コバエの進入を遮断し、保湿に優れたコバエシャッター・好きな位置で仕切って管理できるセパレートケース・スタンダード飼育ケースなど多数取り扱いしております。

昆虫ゼリー各種

ゼリーの画像

ゼリーカッター・ゼリーホルダー・乳酸パワーゼリー・昆虫ゼリー・ドルクスゼリー・樹液黒糖ゼリー・乳酸ゼリー・マウンテンゼリー・ベロベロゼリー・バリバリゼリー・ゼリーチョッパー・ゼリースプリッター・ゼリーホルダー・コロンボーなど多数取り扱っております。

カブトムシ

世界最長のカブトムシ・ヘラクレスオオカブトをはじめ、世界最強のコーカサスオオカブト、白いカブトムシ・ティティウスシロカブトなど世界には実に魅力あふれるカブトムシがたくさん棲息しています。少し前までは図鑑や標本でしか見ることのできなかった世界中のカブトムシが今では目の前でその迫力を楽しむことができます。 まだ外国のカブトムシを飼育したことがないという方も是非一度手にしてみてはいかがでしょうか?

カブトムシの画像

取扱いカブトムシピックアップ

国産カブトムシの画像
国産カブトムシ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

子供から大人まで親しみやすく非常に人気があり、カブトムシ飼育の入門用としておススメです。夏に飼育していたオス・メスから生まれた幼虫たちが、時間をかけて蛹へと変化し、翌年の夏に再び成虫として誕生する過程は飼育していてとても楽しいものです。

アトラスオオカブトの画像
アトラスオオカブト


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

アジアを代表する3本角のカブトムシです。成虫ペアの価格も手頃で飼育も国産カブトムシと同じように飼育しやすいため、外国産カブトムシの入門種としておススメです。オスの気性が荒いため、オスとメスはできるだけ別々に飼育した方が良いでしょう。

コーカサスオオカブトの画像
コーカサスオオカブト


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

世界最強といわれるアジアを代表するカブトムシです。標高が高い場所に棲息しているため、成虫・幼虫ともに高温には特に注意が必要です。成虫は普通のアトラスオオカブトに比べると一回り大きいですので見応え十分です。

ティティウスシロカブトの画像
ティティウスシロカブト


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

アメリカに広く分布するシロカブト。シロカブトの中では小型で角も短いが、黄色い体色と強い光沢を持つ種類の可愛らしいカブトムシです。温度管理しなくても室温で十分飼育可能で、攻撃性が少ない点からも魅力です。

ヘラクレス・ヘラクレスの画像
ヘラクレス・ヘラクレス


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

ヘラクレスオオカブトの中で最も人気があり、大人から子供まで憧れのヘラクレス・ヘラクレスですので一度は是非飼育してみたい種類のカブトムシです。成虫・幼虫ともに飼育しやすく寿命もしっかりしているためおススメです。

ヘラクレス・ヘラクレスの画像
ヘラクレス・リッキー


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

世界最大のカブトムシであるヘラクレスオオカブトの13亜種の中でもっともポピュラーな亜種。飼育でも原名亜種よりも大型になりやすく初心者からマニアまでオススメです。

クワガタ

かつては「黒い ダイヤ」と呼ばれるほど高値で売買されていました。 人気の過熱から幼虫の棲家である雑木林の 中の倒木や立ち枯れが、割りつくされ、野外でほと んど採れなくなってしまったためです。 現在ではブリード個体も多くなり、普通の大きさなら 数千円で購入できます。また、産卵・飼育ともに比較的簡単のうえに成虫の寿命は1~3年と 非常に丈夫なので入門種としても最適です。是非一度手にしてみてはいかがでしょうか?

クワガタの画像

当店自慢の皇牙血統

くわがたマガジン17号にて『極太血統! オオクワ大平山「皇牙」!』として取り上げられました。当店自慢のブリード種です。 大平山採集個体からのF1同士を独自の手法で一定年数をかけ交雑し生まれた当店自慢の血統です。 特徴はなんと言っても立派な顎、極太の体です。 丈夫な体で飼育もしやすい種ですので、是非一度手にしてみてはいかがでしょうか?

クワガタの画像

取扱いクワガタピックアップ

下阿古谷産オオクワガタの画像
下阿古谷産オオクワガタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

関西でも有数の産地である能勢地方の西に位置する有名産地「下阿古谷」のオオクワガタです。 大アゴ基部が太く、大アゴは丸みを持ちます。採集の難しさからも大変人気のある種類です。 また、バランスの取れた大型で良形なことから人気のクワガタです。

セアカフタマタクワガタの画像
セアカフタマタクワガタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

セアカフタマタクワガタはパリーフタマタクワガタとも呼ばれ、上翅が赤褐色になっていて大アゴの先端が2つに分かれています。屈強な大アゴから想像できるように、好戦的なクワガタムシです。産卵木は柔らかめのクヌギがおススメです。

スマトラオオヒラタの画像
スマトラオオヒラタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

インドネシア、スマトラ島に生息する、オオヒラタクワガタです。オオヒラタの代表格であるスマトラオオヒラタは、大アゴ・体幅の太さが特徴です。オスの性格は攻撃的ですので、オスとメスは別々の飼育がおすすめです。

ギラファノコギリクワガタの画像
ギラファノコギリクワガタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

世界最大のクワガタムシとして、また最近ではゲームの影響などにより子供から大人まで幅広く非常に人気のあるクワガタです。産卵・飼育ともに特別難しいことはありませんのでおススメです。

アルキデスヒラタの画像
アルキデスヒラタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

横幅が一番太くなるヒラタクワガタです。不格好なまでのがっしりした体つきが魅力であるアルキデスヒラタです。スマトラ島にのみ生息し、比較的標高の高い場所にいるため30℃以上の温度には気をつけた方が良いです。

ニジイロクワガタの画像
ニジイロクワガタ


※写真をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。

”世界で最も美しいクワガタムシ”として有名なのが、このニジイロクワガタです。人気の理由としてその美しい体色は言うまでもなく、成虫・幼虫ともに生命力が強く飼育が比較的容易にできることも挙げられます。

観賞魚用飼育用品

箕面観賞魚園では、観賞魚用のエサに薬品、水槽やポンプといった機器など飼育用品を豊富に取扱いしております。 あくまで一部のご紹介となりますので、掲載のない商品で、お探しのものなどございましたらお気軽にお問合せください。

錦鯉の画像

水槽

水槽の画像

GEX LAPIRESS RV60

コーナーのアールラインが美しい高精度の曲げガラスを使用した奥行き30cmタイプの水槽です。迫力の大型水槽をインテリアにぜひ。その他、多数取り扱っておりますのてぜひお問合せください。

難有り特化セール中! ¥9,500-→¥3,000
※底面にカスリ傷がありますが、使用に問題ございません。

エサ

エサの画像

Hikari錦金

色揚げの特殊要素アスタキサンチンなど良質原料を鯉の好みに合わせてバランスよく配合した錦鯉用フードです。タンパク値が高く、少量でも効果的な増体が見られます。浮上性ですので、沈下して水を汚すようなことはありません。

その他、エンゼル・テトラフィン・アイドル・ベビーゴールド・ミニペット・スイミー・あさかぜ・ひかり小粒・Stapieなど多数取り扱っております。

薬品

薬品の画像

パラザンD

有効成分オキソリン酸でグラム陰性菌が原因となるカラムナリス病・エロモナス病に効果があります。光で分解されることも少なくおすすめです。

その他、グリーンFシリーズ・ミタカOTC・ハイトロピカルシリーズ・リフィッシュなど多数取り扱っております。

ポンプ

ポンプの画像

Rioパワーヘッド50

エアーレーションにより酸素を供給。流量調節付流出アダプターにより流量を調節できます。静かな運転音、しかもパワフルに酸素の供給を行えます。高性能でコンパクト設計。耐久性に優れ、安心・安全設計。

その他、テトラバイオパックシリーズ・テトラワンタッチフィルター・BIGBOY交換用ポンプ・レイシーポンプシリーズ・ストリーム交換ろ過材など多数取り扱っております。

金魚

縁日や夜店の金魚すくいなどを通じて馴染み深い金魚。日本へはは室町時代に中国から伝来し、 江戸時代に大々的に養殖が始まったといわれています。1994年には、研究のため6匹のキンギョが向井千秋宇宙飛行士ら とともにスペースシャトル「コロンビア」号に搭乗し宇宙へも!丈夫で飼育しやすい観賞魚ですので、 入門種として最適です。是非一度手にしてみてはいかがでしょうか?

金魚の画像

取扱い金魚ピックアップ

出目金(デメキン)の画像
出目金(デメキン)
琉金の突然変異種で、明治時代に中国より渡来。琉金が病的原因などで眼球が突出したのを利用して作出されたのが赤出目金。 その後、黒出目金、三色出目金が突然変異で出現した。左右に突出した大きな眼球が最大の特徴。 突出した眼球を傷つけないよう注意する必要があるが、丈夫で飼育しやすい品種です。
和金の画像
和金
金魚の原点といえる品種で、日本に最初に渡来した品種。原産国の中国では「金魚」の名で通っていましたが、 日本に次々に入ってきたほかの金魚と区別するために、和(日本の)金(金魚)となりました。 このワキンを元に多くの品種改良が行われ、多数の品種が作出されています。
コメットの画像
コメット
フキナガシ尾をなびかせて俊敏に泳ぐその姿から英語で「彗星」を意味する「コメット」と命名されました。 体型は和金に近く、体色は白地に朱(赤)色、長く伸びたフキナガシ尾が特徴。名前の由来の通り、 動きが俊敏で体も丈夫。生命力が強く飼いやすい金魚です。
琉金(リュウキン)の画像
琉金(リュウキン)
琉球を経て渡来したことから「琉」金と名付けられた。寸詰まりで体高のある丸い体、各ヒレが伸長し、 特に尾ビレは長く発達することが特徴。長い尾をなびかせて泳ぐ姿は優雅そのもの。金魚の代表格であり、 一般的にいう「最も金魚らしい姿」であると言える。
オランダ獅子頭(オランダシシガシラ)の画像
オランダ獅子頭(オランダシシガシラ)
江戸時代に、長崎に渡来した。当時は鎖国状態のため、珍しい渡来物を「オランダ物」と呼び珍重されていたことと、 頭の発達した肉瘤が獅子の頭を彷彿とさせたことから「オランダ獅子頭」と命名された。背ビレがあって、肉瘤があり、 伸長した開き尾を持つことが特徴。豪快で優美な品種で一般的にも人気がある。

その他取扱い

メダカの画像
メダカ(緋メダカ・白メダカ・黒メダカ)
一昔前、近所の池や川で見かけた可愛い日本メダカが激減し、今日では絶滅危惧種に指定されています。 一方では生命力が強く飼育が容易な事と飼育するのにさほど費用が掛からないためにとても人気のある魚です。

錦鯉

錦鯉は日本で作られた唯一の観賞魚で、「国魚」ともいわれています。 自然界にいる真鯉の中からわずかな色彩を見いだし、改良に改良を重ねて現在の美しい姿が創り上げられてきました。
「生ける宝石」「泳ぐ芸術」などと称された錦鯉は、一部の富裕な人たちの趣味から、輸送方法の改善と、 なによりも錦鯉の持つ固有の魅力により、広く一般大衆のものとなりました。錦鯉は、日本古来のものです。 華麗にして豪快ともいえる千差万別の美しさは、数多い観賞魚の中でも、錦鯉に勝るものはないでしょう。

錦鯉の画像

取扱い錦鯉ピックアップ

丹頂(タンチョウ)の画像
丹頂(タンチョウ)
丸い緋斑が頭部に1個だけある鯉をおしなべて「丹頂」と言います。名前は丹頂鶴から由来し、 丹頂の緋斑は、形が真ん丸で、目にかからない程度に大きいものが優良とされます。 その丸い模様が日本の国旗に似ていることから海外でも人気が高まっています。
三色(サンケ)の画像
三色(サンケ)
紅白に黒の斑紋が加わった鯉です。その昔「三毛」 と書いたことから、現在も通称「さんけ」と呼ばれていますが、文字では 「三色」と表記します。また、三色には「白い地肌に緋斑と墨斑」が載った赤・白・黒の3色の鯉が大正三色と、 大正三色に比べて墨が多く、その逆に白地が少ない昭和三色があります。
紅白(コウハク)の画像
紅白(コウハク)
白い肌に赤い模様が入ったもので、赤以外の色は一切持っていない種です。必ず白地を見せることが原則で、 赤と白が織りなすシンフォニーを観賞します。白地はあくまでも白く、赤は濃く明るい緋色のものが良いとされ、 緋盤(赤の大きな模様)は均一性を持ち、緋盤と白地の境のはっきりしたものが優秀品とされています。
銀鱗(ギンリン)の画像
銀鱗(ギンリン)
鱗の部分だけが光る改良がなされ、銀色に輝くものをいいます。銀鱗は全品種に存在し、 「銀鱗紅白」「銀鱗三色」「銀鱗べっ甲」など多種多彩です。光った鱗は、緋盤に乗ると金色、白地では銀色に輝き、 「銀鱗」と総して呼ばれています。光りものと並ぶ錦鯉の華やかさを代表する品種です。
黄金(オウゴン)の画像
黄金(オウゴン)
全身に模様が入らず、光り輝くもの。その色調より、黄を「山吹黄金」、白を「プラチナ黄金」、赤を「オレンジ黄金」、鱗に覆鱗のあるものを「銀松葉黄金」「赤松葉黄金」「黄松葉黄金」という。
プラチナの画像
プラチナ
銀色の体に松葉の網目が重なり、美しさを放つと同時に渋さも増します。冬のゲレンデをイメージさせるような白く、厚く、豪華な味わいを持つ品種です。比較的飼育しやすい品種の一つです。